ゲームと一緒にプログラミング学習
マインクラフトをプレイしながら
実践的なプログラミングを学べる
MicroSoft社開発
1億7600万ユーザーの実績
教育現場における確かな実績
オンラインで学ぶマインクラフトプログラミング
Prosense MineCraft
オンラインでマインクラフトを使ったプログラミングが学べる,”Prosense MineCraft”へようこそ!
当サービスではマインクラフトを使いながら楽しくプログラミングを学ぶマンツーマンレッスンを提供しております。
勉強が嫌いなお子さんでもゲームをやりながらプログラミングが出来るので、無理なく続けることができます。
『Python』による実践的なプログラミングを身につければ将来就職に役立ったり、自分で好きなゲームを開発することができます。
こんなお子さんにオススメ
本格的プログラミングスキルを身につけたい
マインクラフトのプログラミングで使うプログラミングは世界一の人気を誇るプログラミング言語『Python』です。実際に開発現場でも用いられているプログラミング言語を学びます。最初は難しいかもしれませんが、つまづきポイントは担当講師がしっかりとキャッチアップします。
videogame_asset
ゲーム・マインクラフトが大好き
勉強や宿題は全然集中力が続かないけど、マインクラフトやゲームなら何時間でもプレイし続けられるというお子様に最適です。ゲームをプレイしながらプログラミングが身につきます。
聞くだけの集団授業が苦手
1対1の個別授業形式なので、集団授業で話を聞いてるだけだと集中できないというお子さんでも大丈夫です。ゲームをプレイしてアウトプットしながら講師と一緒に勉強を進められます。
保護者の方からの声
息子はマインクラフトにとても興味があり、本人のやる気が出て、継続して勉強ができます!!
今まではゲームばっかりしていて全く勉強できない子供でしたが、
マインクラフトを使ってのプログラミングには熱中しています!
ゲームを通じて将来に役立つITスキルを身につけられるのは
こどもの将来を考えるととても安心できる。
講師紹介
体験授業までの流れ
公式LINEを友だち登録
担当講師と日程を調整
体験授業を受講!
カリキュラム
自己紹介&プログラミングとは
所要時間:約10分
プログラミングレッスン
所要時間:約30分
振り返り&保護者様向けご説明
所要時間:約20分
LINE限定特典
先着100名!!Prosense公式アカウントの
お友だち限定コンテンツ!
Prosense公式マインクラフトプログラミング教科書のご案内
無料配布実施中
Prosenseの講師陣が執筆したマインクラフトで学ぶプログラミングの公式テキストを、今なら無料でご案内!!Prosense公式アカウントを友だち追加して、無料体験授業を申し込み頂いたお客様に先着100名様にテキストを無料配布しております。
- Prosenseの授業でも使用している公式テキスト
- 初心者でも安心のわかりやすさ
- 有料コンテンツ並のボリューム
※当キャンペーンは予告なく終了する可能性がございます。
LINEお友だち登録はコチラから。
サービス保証
受講開始から1ヶ月間について
授業内容にご満足いただけなかった場合
授業料を全額返金します
よくあるご質問
- Q体験にはどのようなものが必要ですか?
-
Aご自宅のPCに関し、以下の項目をご確認ください。
- マイク機能の有無
- カメラ機能の有無
- Qどのようなことを勉強するのでしょうか?
-
Aプログラミング言語『Python』の学習とPythonを使ったマインクラフトの操作です。
Pythonによるプログラミングスキルは現代社会では非常に需要が高いスキルで、将来の就職にも役立ちます。
実際の授業では、お子さまの関心・理解度に応じて柔軟に、一つ一つ丁寧に授業を進めていきます。
- Q対象年齢は何歳から何歳までですか?
-
A小学生から高校生までの、幅広い年齢層のお子さまにご受講いただけます。
本格的なテキストプログラミングは、『Scratch』などのビジュアルプログラミングと比べて難しいと言われますが、小学校中・高学年以上であれば、じっくりと学ぶことで十分に身につけることができます。
全くプログラミングのご経験がない場合、お子様の理解度に合わせて別途『Scratch』などの入門向けツールで段階的に授業を行っていきます。
- Q授業料・入会金等の費用が知りたいです。
-
A入会金および教材費等は不要です。
授業料:
1回あたり5,980円(税別)
授業は90分で、ご希望に応じた回数受講できます。
ただし、PC版のマインクラフトを別途購入していただくことになります。 すでに購入済みの場合は費用は不要です。